SANDBIRD

日記

映画「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」。20年経っても視聴後の感想が変わらないな。種はキラが神になる話、種運命は人であるシンが神を殺し、しかし最後には復活した神に敗れ去る話。とすれば種自由は、神であるキラが人に堕ちる話だと言える。酷い失敗をし…

映画「シン・仮面ライダー」。仮面ライダーは「現在の技術で蘇る大人向け仮面ライダー」みたいなのこれまでにやりまくってるから、「シン」もその同列というか延長線上のものに思えてしまったな。キャラクターは庵野の手癖というか、すごくアニメ的な台詞回…

映画「すずめの戸締まり」。震災の記憶を喚起させる演出は素晴らしかったと思う。まともに被災した人はなかなか観られないだろうし、海外ではどう観られるだろうかと思うところもあるが、トラウマを刺激されるほどの強烈なメッセージ性があったことは間違い…

映画「シン・ウルトラマン」。たとえばシン・ゴジラみたいなリアル調のウルトラマン、たとえば光の国や宇宙人たちを中心としたSFとしてのウルトラマン、たとえばあくまで謎の巨人と謎の怪獣が戦うプロレスとしてのウルトラマン、今回はそのぜんぶをやろうと…

映画「ザ・バットマン」。サスペンス7:アクション2:ロマンス1くらいの配分。クライムサスペンスとして観ると、まあ普通というか、こんなもんか感があって、「バットマン」というスパイスがあってこそ面白いように思ったが、もともとバットマン自体が探偵も…

映画「ジョーカー」。 ストーリーは真に迫っていて自分と重ねるところもあったけど不思議と精神に来ない。 いま自分が抱えている閉塞感と、アーサーの閉塞感は違うな、という感覚はある。 あと、アーサー、最初からけっこう現実的な狂人なんだよね。 フィク…

ディープインパクト死去。 自分でも不思議なくらい泣きそう。

天気の子。‪あの大ヒット作の後に錚々たるスポンサーを抱えてやるのがこんなピーキーな話かよっていうのが最高だったな…‬そして、この話を俺は大人の視点で観てしまうからもうダメだな…と思った。セカイの危機と好きな女の子と、どっちを選ぶかという話で、…

「ヴェノム」観た。起承承結みたいなストーリー。パニックホラー的な作品ではなく、主人公とヴェノムのバディものだと聞いていて、確かにそういうところはまあ良かったんだけど、ヴェノムが前に出てくるまで意外と時間がかかったせいで、せっかくの良いとこ…

来世は他人がいい、Pixiv版と比べると、吉乃があんまりヤクザに深入りしてないのが気になるポイントなんだよな。「ベタベタしてないけど分かってる二人」という感じが薄いような。

「未来のミライ」。幼児期の現実と妄想のあわいを描くタイプのローファンタジーという感じ。形式としてはオムニバス的な。やはり、事前のプロモーションで時かけっぽい期待をさせたからこその低評価なんだろうな。最初からこういうものだとしてみれば悪くな…

ボックスのウェットティッシュを詰め替え詰め替え使っていたが中身が空になったタイミングでガタがきたので買い換えようと思いつつずるずると引き伸ばしていたところ折悪しくウェットティッシュを使う機会が来て「空じゃん」となったがどうせボックスは買っ…

なか卯の発券機の見づらさ…なにこれ。

何かをしたいけど何もしたくないからとりあえず出かけてみて何かないか探してみるけど結局は何もないので何もせずに帰るという行動を繰り返していてひどい。

ダーリン ストーリーも設定も手垢付きまくりだけど面白く感じるのは作画や演出の賜物なのかな。マンネリ感も出てきているのでクライマックスに向けて正念場だ。 ウマ娘 予想の100倍くらいよく出来ている。とにかく作りが丁寧なのでどんなに馬鹿馬鹿しくても…

ゼノブレイド 2、ムービーが本当に長すぎて死ぬ。

電車に乗って少し遠出していくつか店を回ってでも何も買わずに帰ってくるの何とかしたい。いくつか買おうかなと思うものはあっても結局買わない。店にも入れない。欲しいものはないが欲しいものが欲しいと思っている。

ゼノブレイド 2をやっていると、「崖を登る」「崖から飛ぶ」は、ゼルダとか関係なく、もはや3DRPGの基本的人権だと思うわ。これだけ立体的に入り組んだフィールドで、目的地へのガイドは矢印しかない、となるとどこまでも矢印に向かって登れる・降りれる操作…

キングスマン。1も観てないのに何故か2を観にいった。スカッとした映画だったな。ロックとドラッグとバイオレンス。バカ映画っていうにはむしろインテリジェンスが足りてない気がするし(インテリジェンスあってこそのバカだという意味で)、全体的に詰めが…

いま動画まわりに巨大なコミュニティが出現しているようだけどまったくついていけてないので年老いたなあと思う。配信、実況、ゲーム、チャット、VR、そのあたりがこれまでのテキストベースのインターネットから隔離されているのは、動画とはリアルタイムの…

なんかふと見かけて思い出したんだけど、俺の人生における眼鏡萌えの目覚めはロング・ラブレターの鈴木えみだった気がするな。もう一つがハンタのシズクで、どっちが早いんだろ、コミックスの発売日からするとシズクか、別に発売日に買ったわけじゃないから…

ジャンプ新連載。フルドライブめっちゃいいよね。台詞回しがいい。主人公がおっとり不敵なキャラでさ、小早川瀬那のようにおどおどしてるわけではなく、といって越前リョーマのように偉そうでもない、「上にいる奴ら全員ぶっつぶしたいんだよね!」も「俺は…

タイムロッカー、後ろから迫ってくる黒いやつのせいで、スーパーホット的タイムストップの持ち味が完全に消えてると思うんだけど、なんであんな仕様にしたんだろう。

高畠エナガ、新都社で描いてるのを読んでいて地味だけどけっこう好きだなあと思っていて、しばらくしてプロデビューしてめちゃくちゃプッシュされて、良かったなあと思っていたらいつのまにか名前を聞かなくなって、どうしているのかと思っていたらこの訃報…

うへえ、高畠エナガ亡くなったのか。

最近のネット炎上案件、邪推に邪推を重ねていちど悪者にしたらマウントとったようなもので好きに殴り続けていいみたいになるので余計に悪い方向にしか解釈しなくなるという悪意のインフレ構造がありうんざりしてくる。

「星明かりグラフィクス」。「惰性67%」から下ネタ抜いて代わりに芸大要素をぶち込みましたみたいな。かなり良かった。

またぞろ調子に乗ってる感が出てきたので自戒せねばならない。あるいは現在の環境から離れるか。

映画づいてるので「関ヶ原」。早口でテンポの良い展開はリアリティあって良いがやはり聞き取りづらい。聞かなくてもいい、という判断かもしれない。どうせ誰でも知ってる筋書きだし。ドラマティックなわざとらしさがない。主役らの死に様もいくらでも感動的…

映画ブームなので「ワンダーウーマン」。第一次大戦を舞台にしてるのって珍しいな。敵がルーデンドルフ。毒ガスが虐殺兵器として恐れられているのも良い。ドクターポイズン、マッドサイエンティストとしての残虐さ、美しい容貌に醜い傷、そこはかとなく女と…